カテゴリー: Interview
Events
冬学期が本格的に始まり、クリスマスも間近に迫った12月16日。大学礼拝堂ではコロナ禍以来3年ぶりとなるクリスマス燭火礼拝が行われた。参加者は教職員と在学生のみに制限されたが、礼拝堂に入れず食堂のライブビューウィングで参加 […]
Read More Interview
今年度をもってICUを退職される先生へのインタビュー企画。今回は、公共政策メジャーの西尾隆先生にインタビューさせていただいた。先生のご専攻である行政学やこれまでの研究、ICUの今昔についてお話を伺った。 ▲研究室での西 […]
Read More Interview
去る2月19日、米国のバイデン大統領は、メモリアルデーによせて、連邦政府による日系米国人の強制収容を謝罪する演説を行った。この日系米国人強制収容は、太平洋戦争時に米国のとった非人道政策の一つとされており、日系人団体によ […]
Read More Interview
※この記事は前後編から成る記事の後編です。 ーー「卒業後社会に出てから職場でうまくいかなかったり心を病んだりするICU生もそれなりにいる、と聞く。ICUでの当たり前と現代日本社会の当たり前がまだ同じでないことに因ると思う […]
Read More Interview
本記事は、22年1月発行の学内向け紙版媒体 The Weekly GIANTS No.1256に掲載された記事です。 〈敬称略〉 事前に用意した6つほどの質問について、私、花田太郎(ID24)が、森本あんり先生にインタビ […]
Read More Interview
4月6日、キャンパスにて「Rethink ICU」が開催される。当イベントは学生と大学共同で、対面とZoomにて開かれる予定だ。次号紙版The Weekly GIANTSで「ICU 2022」と称して、「いまのICUら […]
Read More Interview
2022年2月24日ウクライナが攻撃された。不安、焦り、苛立ち、恐怖、悲痛。そんな感情が脳の処理を上回る速度で押し寄せ、私はただ呆然とテレビに映る映像を眺めた。破壊された街の映像を観れば観るほど、大変陳腐な感情であるが […]
Read More Interview
※この記事は前、後編の2本に分かれていて、このページは後編です。 太郎:とりあえず、今まで聞いていて突っ込みたいところも色々あったけど、元の質問の4つ目に行きます。「(障がい者としても一生徒としても、どちらの立場からでも […]
Read More Interview
※この記事は、紙版学内向け新聞 The Weekly GIANTS の最新号、No.1256掲載の記事です。※発行された紙媒体に於いて、『〈できること〉の見つけ方 〜全盲女子大生が手に入れた大切なもの〜』の著者名の、「石 […]
Read More Interview
本企画は、ICUに点在するメディア団体に焦点を当て、各団体の特徴と魅力を比較し紹介するものだ。最終章の第四弾となる本記事は、学内発行の紙版新聞とオンラインウェブサイトを主な活動場所とする我らがWeekly GIANTS […]
Read More Interview
メディア団体インタビューの企画の第3弾。今回は、ICUを代表するウェブマガジンである、HCICU Japan(Her Campus ICU)のAnnaさん、Kavyaさん、Ayayaさん、Ayanassiさん、Yuno […]
Read More Interview
ICUに点在するメディア団体にインタビューを行う企画の第二弾として、Voice Up Japan ICU支部にインタビューを行った。Voice Up Japan ICU支部は、ミスコンとジェンダーに関する問題点など、ジ […]
Read More Interview
今回インタビューさせていただいた羅一等先生は、2021年度からICUの社会学メジャーにて教鞭をとる。羅先生は授業への出欠に関して、生理休暇をルールとして定めている。ここでは、生理休暇を設けるに至った経緯や先生の研究内容 […]
Read More Interview
本企画はICUに点在するメディア団体に焦点を当て、各団体の魅力を紹介するものだ。第一弾となる本記事は、Instagramやfacebookを主な活動場所とするHumans of ICUの周アンジェラさん、南澤まどかさん […]
Read More Freshman
春学期からWeekly GIANTS Co.(以下、WG)に入社した3人(南郷、入口、青木)が新入生インタビューの第3弾を実施。新入生ならではのフレッシュな視点から、ICU生の実態に迫った。尚、インタビューはオンライン […]
Read More