厳選!ICU用語集【建造物編】
|ICUには、学内ではメジャーだが学外ではあまり通用しない、独自の「ICU用語」が存在する。このコーナーでは、ICU内で流通するそんなガラパゴス的な単語を毎週ピックアップして紹介する。今回のテーマは「建造物編」だ。
「ガッキ」
学生食堂の愛称。これは学生キッチンと呼ばれていたころの名残である。
広い構内の数少ないフードゲットスポットのため多くの学生が利用している。大きな丸テーブル、長机、テーブル、カウンター、ソファースペースなど、その日の気分によって席を自由に選べる。
テイクアウトして、気持ち良い天気の日にはばか山・あほ山でまったり食べるのもまたICU生らしい。
「N館」
理学館のこと。理系専攻の学生の根城。
ICU随一の人数を収容できる大講堂がある。
食料自販機の設置された2階ラウンジの落ち着いた静けさと、大きなソファーに惹かれてしばしば疲れた学生が仮眠にやってくる。
「D館」
ディッフェンドルファー記念館の略称。
ICU創設に貢献したディッフェンドルファー博士のお名前を冠しているという。
D館は東棟・西棟からなり、東棟である旧D館にはオーディトリアム、会議室、ラウンジ、部室、D館事務室、宗務部等がある。
西棟こと新D館には多目的ホール、会議室、ラウンジ、音楽練習室、部室、ラ・テラス、三省堂、郵便局、銀行・ATM等が揃う。
ATMは通常午後5時から利用できなくなるので、財布の中身が心もとない場合は早めの時間に行動すべし。
「ハイ門」
北門の通称。ICUハイスクールの門はハイ裏門と呼ばれているので、待ち合わせの際は混乱しないように。
駅方面から自転車通学をする場合、滑走路のある正門を使うと非常に遠回りになるので多くの学生がこの門を利用している。通るたびに守衛さんにはきちんと挨拶をしよう!
夜9時に閉門することを忘れ、閉まった門の前に立ちつくしたとしても決して乗り越えようとか思い立たないように。あなたはきっと見られている。
「エネ門」
門を出たところに「エネオス」があるゆえの通称。
正式には南門。交差点表記は基督教裏門。
出会い頭の交差点は事故多発ポイントである。東八道路沿いにはお食事処がたくさん立ち並んでいるので、学外で食事をしたい時はこの門から出ることをおススメめする。
自転車をご利用の皆さま、ガッキの裏よりエネ門に続く道路に点在するトラップたち(道路鋲)には十分お気をつけください。