カテゴリー: Events
Events
来る6月24日、ICUのオーディトリアムで能の公演が予定されている。それに先駆けて、「一露の会」を主催するシテ方金春流の中村一路さんによる能のワークショップが、ICU本館で10日に行われた。 ワークショップは能についての […]
Read More Events
国際的な学術会議、“Rethinking Peace Studies Conference”が、6月2日から4日の3日間にわたりICUのダイアログハウスで開催された。 このうち、6月3日のConferenceで行われたの […]
Read More Events
春学期の終わりが見えてきた6月、ID20のみなさんは大学になじむことができただろうか。みなさんの中には、親元を離れて新生活を始めた人も多いだろう。一人で暮らすと、家事全般を全部ひとりでしなければならないし、 […]
Read More Events
今月5月26日、27日の2日間に十数年ぶりとなる「泰山荘のゆふべ」が開催される。ICUの敷地内にはあるものの、なかなか足を運ぶ機会が無い泰山荘の魅力を再確認できるこの企画。具体的にどのようなものなのか、泰山荘を保存する活 […]
Read More Events
5月9日からはじまったICU図書館の恒例イベント、「スカベンジャー・ハント」。今年はすこし趣向を変えたという。「問題が書いてあるポスターの場所もクイズにして、ゲーム感覚を増やしました」担当者であるレファレンスサービス・セ […]
Read More Events
ICUでは例年、「リトリート」という、新入生を対象に1泊2日のオリエンテーション合宿が行われている。入学したばかりの4月新入生の運営のもと、新入生と教授陣が全員参加し、「信頼される地球市民とは」というテーマで行われるディ […]
Read More Events
ICUで活動している劇団、無重力少年の公演”Elisabeth”が5月12日から14日まで、旧D館オーディトリアムで行われる。今回はその見どころについて、演出の小松圭祐さんにお話を伺った。 ――& […]
Read More Events
ICUで行われるイベントをまとめてご紹介するThis Week@ICU。今回は、5月6日(金)から5月12日(木)までの予定をまとめました。 リンクをクリックすると、ICU Portal(学内ポータルサイト […]
Read More Events
ICUではC-Week期間中、先生方のお宅に特別にお邪魔できる「オープンハウス」が伝統的に行われている。今年も、キャンパス内やキャンパスの近くにお住まいの11名の先生のご自宅にお邪魔することができる。 以下がその先生方の […]
Read More Events
経済学者の八代尚宏教授が退職され、「Liberal Artsと経済学」と題した最終講義が2月11日に行われた。八代教授は自身の今までの歩みを回想しながら、さまざまな問題に対する経済学的視点からの処方箋を語った。 八代教授 […]
Read More Events
12月5日(土)に国際基督教大学平和研究所主催で安保法についてのシンポジウムが行われた。定員180人の教室が満杯になるほどの熱気の中で、白熱した議論が行われた。当日の詳しいプログラムについては以下の通りである。 &nbs […]
Read More Events
燭火礼拝も盛大に行われ、クリスマスムード一色のキャンパス。そんなクリスマス直前の12月22日に、「Drag Verble vs Xmas」というなんとも印象的なタイトルのイベントが行われる。今回は、イベント […]
Read More Events
11月14日(土)、日本プレスセンターにて、国際基督教大学同窓会が主催で行う「ICU同窓会リベラルアーツ講座」第1回講演会が行われた。テーマは「大学とリベラルアーツ」。東京大学名誉教授であるとともにICU名誉教授であり、 […]
Read More Events
16年3月卒業予定者の就職活動も一段落したかと思いきや、さっそくメディアでは来年度の就職活動についてのニュースが取りざたされている。 経団連は2017年度春入社予定者の採用活動を2ヵ月前倒しする指針を打ち出しているため、 […]
Read More Events
ICU祭の開幕を告げる開会式。今年のICU祭はICU BRASSによる演奏、ジャグリングサークル・夢トランクによる演目、そして恒例の、ICUヒーロー研究会JACによるヒーローショーによって幕を開けた。 &n […]
Read More